【注意!】グーグルクロームのユーザー調査を装った詐欺に遭遇!
2017/01/23
恐ろしや恐ろしや・・・
いつも通りにネットを見ていたら突如次のような画面が。
訪問先のHPから急にこのような画面に遷移してしまいました。
確かに、使っているブラウザがグーグルクロームだったのですが、なんか怪しいな・・・と思い試しにぐぐってみたところ、個人情報やクレジットカード情報を引き出す詐欺ということが分かりました。
私の場合は最初の画面で詐欺に気づいてその後に進まなかったのでよかったのですが、
その後のアンケートに答えていくと商品が当選したということになり、個人情報やクレジットカード情報を入力する画面に遷移するようです。
この詐欺の概要については以下のサイトで詳しく説明されています→「2017年年次訪問者調査」というフィッシングサイトの注意喚起について
今回の詐欺は、グーグルクロームだけでなく、Internet ExplorerやFirefoxでも同様の偽装画面が現れるようなので、みなさんご注意ください!
ちなみに、Windows OSで確認された例が多いそうですが、今回私が確認した環境はMac OSでした。
作り込みが割とリアルなので、簡単に騙されてしまう人も多いんじゃないかな・・・。
用心することに越したことはないので、少しでも怪しいなと思ったらまずはググってみることをおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■おすすめ記事一覧
・最初は良いデザインだったのに、リリースするときには微妙なデザインになってしまう現象について
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・ワークライフミックス??フリーになってからの時間の使い方について
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro