自分を全身スキャンして、3D動画が作れる!ロフト3Dモーション
ロフトでこんなサービスがあるのをご存知でしょうか。
自分の姿が仮想世界で動き出す!
ロフト3Dモーションは、102台のカメラで全身を撮影し、仮想空間に投影して3Dモーションを作成できるサービス。
3Dフィギュアを作るサービスはよくありますが、動画に書き出すサービスも最近始めたそうです。
動画のフォーマットは5種類あって、どれも現実世界では不可能?なエンターテイメント感満載の内容。
試しに、5種類のうちのひとつ「ムーンウォーク」のサンプルをご紹介。
顔の一部などではなく、全身スキャンして3Dデータに投影しているので、体型や服装本人そっくりな感じな仕上がりに。
用途的には、会社のパーティとか、結婚式の二次会なんかに使えそうですね。
全身をスキャンしてもらうだけで、3データ作成やモーション投影などすべてお任せで制作してもらえます。
価格は撮影費+モーション作成費込みで、27,000円。
3Dの全身撮影ってけっこう高いイメージがあったですが、案外手頃に利用できるんですね!
ちなみに、3D撮影したデータはそのまま3Dフィギュア用にも流用可能なので、
フィギュアも欲しい!という場合には別途料金で依頼できるそう。
この手のサービスって、なかなか利用に踏み切れないと思うんですが、例えばマツコの知らない世界とかで取り上げたら一気に流行りそうな気がします。
あと、動画のテンプレートも5種類だと少ないので、もう少し種類が増えれば良いですね。
あるいは、ストーリーをカスタマイズできるようにするとか。
個人の趣味で作るというより、みんなが大勢集まるような場所で流すためのものだと思いますので、
そういう機会がある方は是非試してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro