寒さ対策に、ゆたんぽを買って使ってみた!
今年から湯たんぽ生活を開始しました。
在宅ワークを続けていると、今まで重要視しなかったところに目を向けるようになります。
生活の中心が自分の家になるわけですから、会社勤めの頃から変わってしまうのも当然かもしれません。
前は、
- 新しいジャケットが欲しい
- 一生もののカバンが欲しい
- 新しくオープンしたビュッフェに行ってみたい
なんて思っていました・・・。
もう随分こういうものを買っていない気がする。
そもそも毎日家にいるわけですから、誰かに「見せる」ための服なんていらないわけです。
で!
最近私が興味を寄せているのが、
湯たんぽ
です。
これまでも、プラスマイナスゼロの小型ヒーターや、腹巻きなどを紹介してきました。
基本、仕事をしているときの快適性を高める道具の紹介でしたが、
今回は快適に寝るための道具です。
使い方は非常にシンプルで、
寝る前に湯たんぽにお湯を注いで、
カバーを付けて布団の中に入れるだけ!
使ってみないとわからないと思いますが、これがあるだけで、足元があたたまってとても快適なんです。
電気毛布と違ってゆっくりと体を温めてくれますし、変に乾燥することもありません。
今年から使い始めたんですが、以前より寝付きが良くなって、夜中目が覚めることも少なくなりました。
朝方まで温かいので、朝の目覚めも良好です。
布団から出たくないと思うのは変わりませんが笑
家で働いているからこそ、こういうところに気をつけて、暮らしの質を高めていきたいなと思います。
暖房代の節約にもなると思いますので、気になる方は是非一度お試しください〜!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro