ブログが書けない理由
また最近記事の更新が止まってしまいまして…
なんで止まってしまったかということをネタにして、せっかくなので記事にしてしまいたいと思います。
他の仕事に追われる
理由のひとつとしては、単純に他の仕事が忙しくて執筆できないということ。
私はデザインや、webサイトの管理などをやっているのでこっちの仕事が繁忙してしまうと記事の執筆が後回しになりがちなのです。
脳に余裕がなくなる
こらは私のスペックの問題でもありますが、日々、デザインのアイデアや他の業務についての試行錯誤を繰り返していると、記事のネタが浮かばなくなり、書きたい題材が無くなってしまうんですよね・・・。
一日中仕事して、もぬけの殻になった状態で、とてもじゃないですけど執筆なんてできません。
仕事の内容は、ブログで取り上げられない内容ばかりなのでそれもネタ切れの一因でもあります。
言いたいことは山ほどあるんだけどな…
書きたいときに書くのが吉
基本的に、書けないときに書く記事というのは出来上がってもなんだか微妙なものばかりなので、やはり書きたいときに書くというのが一番良いと思いますね。
以上、ブログが書けないときに、ブログが書けない理由について考えてみた、という、なんだか微妙な仕上がりの記事でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro