肌感覚で嫌だと感じるものは、拒絶したほうがいい
2016/09/15
フリーランスのデザイナーとして、独立してから思ったことなどを綴っていくコーナー。
今回は極めて感覚的な話です。
私、最近分かってきたんです。
初対面で、
「あ、この人なんとなく嫌な感じがする」
と少しでも感じたら、その後はあまり付き合わないほうがいい、と。
いままでは、「そんなことはない、考えすぎだろう」と誤魔化しながらやってきたのですが、
そのまま付き合いをはじめていくと大抵、人間関係の問題が発生します笑
というか、むこうはそんな気がなくても、自分が肌感覚で「嫌」と思ってしまった時点で相手にも通じてしまうんでしょうね。
だからお互いうまくいかなくなる。
逆の話でいうと、初対面で「この人といるとなんか楽だな」と思える人とは長く付き合えてるよなと感じます。
・・・なんだか恋愛のような話になってしまいましたが、もしかしたら恋愛と似てるのかもしれませんね。
とにかく、肌感覚で嫌!と感じた人とはキッパリと拒絶してしまうのが良いでしょう。
人生一度きりですから、何も嫌な人に時間を使うことはありません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro