iPhoneのカレンダーアプリの予定が消えた!?ときの対処法
2016/08/16
iPhoneのカレンダーアプリの予定が消えてる!ってことありませんか?
私、スケジュール管理にiPhoneのカレンダーアプリを使っているんですが、1ヶ月くらい経つと過去の予定が消えてることに気づいたんです。
交通費の確認など、過去のスケジュールを振り返ることがたまにあるので、
こりゃどうしたことか!とテンパっていたところ、iPhoneの設定から簡単に問題を解決することができました。
実は、iPhoneのカレンダーアプリはデフォルトで1ヶ月よりも前の情報は非表示にするように設定されているんですね。
設定→メール/連絡先/カレンダー→同期
というところの期間を1ヶ月から好きな期間に変更することで、カレンダーに表示するスケジュールの期間を調節することができます。
期間は2週間から全期間まで設定可能なので、自分にあった期間に設定をしておくといいいですよ。
いやー、消えてなくてホントよかった。
私と同様にカレンダーアプリでスケジュール管理をされている方は是非参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro