プロトタイプをどんどん作る大切さ
Windows98を設計した中島聡氏の書籍を読書中。
中島氏はWindows98の開発に携わった日本人。
今、著作のなぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器であるを読んでいるのですが、デザイナーとしても非常に参考になります。
売り上げランキング: 5
本書の著者、中島聡氏は、
「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック」などの概念を生み出した
元マイクロソフトの伝説のプログラマーです。多忙を極め、納期遅れが蔓延するプログラマーの世界で、
中島氏は「一度も納期に遅れたことがない男」として活躍。なぜ締め切りを守りつつ、世界を変える発明ができたのか?
この思考を知れば、きっと「楽しい仕事」でいっぱいの未来が訪れます。
特にプロトタイプを作り続けなければいけない、という考えに共感中。
試行錯誤しながら、常に完成形にすることの重要性を強く認識させられました。
本書は、先日サービスが開始したKindle Unlimitedの対象になっているので、少しでも興味がある方は是非チェックしてみてください。
売り上げランキング: 5
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro