フリーランス日記:人生初の人間ドック
人生初の人間ドックに行ってまいりました。
個人事業主になったので、当然定期的な健康診断などあるわけもないので、自分で健康診断をクリニックに申し込みます。
私は今年30になったこともあり、ここ2年間健康診断を受けていなかったので思い切って人間ドックを申し込んでみました。
行ってみたのはこちら。
近くで人間ドックをやっているところを探して見つけた、という感じなので、特に他に選んだ理由はありません。
(特殊な検査が必要でなければ、どこでも良いと思います。)
私が申し込んだのはスタンダード人間ドック(胃カメラ)というプラン。
今まで胃カメラを飲んだことがなかったのでドキドキです・・・。
麻酔ありとなしが選べるとのことだったのですが、迷わず「あり」を選びました。
なんというか、感想は思っていたとおりで、
「あぐッ」
「うぐぐっ」
「ぐごご」
という感じでした。
そこまで不快感も無かったかな。
とりあえずこれで一通り体を見てもらえたので、ひとまずは安心です。
私が行った二子玉川メディカルクリニックは、スタッフの方も親切で気持ちよく診察を受けられたので、お近くの方は是非受診してみてはいかがでしょうか。
!注意点!
人間ドックに掛かる時間は2時間弱で、麻酔ありの場合は40分ほど休憩する必用があります。
また、その後の運転や複雑な作業・飲酒は禁止なので予め注意したほうが良いです。
***
フリーになると、最も大切なのが健康管理。
大きな病気にかかることが無いよう、健康診断はきちんと受けておいたほうが良いですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro