ベランダー必見!逆ルーパー室外機カバーが優れものすぎる件
これは、都内の狭小ベランダにおける革命です。逆ルーパー室外機って知ってます?
タダの「飾り物」じゃないぜ
マンション住まいの多くの家庭では、ベランダにエアコンの室外機を設置しているかと思います。
必要なので仕方ないんですが、これ、ベランダで植物を育てる我々からすると、非常に邪魔な存在なんです。
なぜかと言うと、エアコン稼働機の夏と冬にはこの室外機から四六時中熱風が放出されるため、周囲に植物を置くことができないんですね。
そこで登場するのが今回私が導入した逆ルーパー室外機カバー!!
売り上げランキング: 93,658
一見、
「室外機の外側を覆うだけの代物」
にも見えるこちらの商品ですが、実はめっちゃ機能製品なのです。
そう、「逆ルーパー」という言葉でお分かりかと思いますが、室外機から放出される熱風を斜め上に放出することができるのです!
これさえアレば、通常NGとされる室外機周辺への植物レイアウトが可能になるということ。
ピンと来ない方も多いと思うんですが、これはベランダーとしては「自国領域が増える」くらいすごいことなんです!
設置したらこんな感じに。
今まで仕方なく避けていた領域にも少しづつプランターを設置できるようになりました。
なんか、一気にいい感じになってちょっとドキドキ。
あとは、室外の熱を効率よく放出できるそうなので省エネ効果もあるんだとか。
室外機の上におしゃれな棚ができたような感じで、見た目もGOOD!
ビールなんかも置いちゃったりして。
うちのベランダがこいつによってより一層充実化しました。
売り上げランキング: 93,658
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■こちらの記事もおすすめ!
実は無限の可能性を秘めていた・・・ベランダは住宅最後の秘境だ!
■DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
■人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
■ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro