趣味の日記:ベランダの緑に癒やされて2016
2016/04/16
休日なので、癒し系日記をお届けします。
ベランダー生活、今年もはじめました
昨年、在宅勤務のストレスを見事に癒やしてくれたベランダの緑たち。
今年も、芽吹いてきました!
少しご紹介。
これ、なんだか分かります?
ツタみたいな感じで毎日少しずつ少しずつ伸びてきたんですが、
これ実は、
ホップなのです。
昨年から、二子麦麦公社さんのビール作りプロジェクトに参加していまして、我が家のホップも超微量ながら貢献しております。
次はこちら。
これ、何の花か分かります??
*
*
*
*
*
じつは、これ、
春菊の花なんです。
昨年の冬から育てていた春菊を放置してみたら、蕾がついたので、そのまま育てていたら昨日綺麗な黄色の花が咲きました。
『春菊の名の通り、そりゃ花も咲くわな』と、夫婦でしみじみ鑑賞。
ちなみに、このまま放置すると種も取れるそうです。
はい、次です。
これは、名前出ちゃってますね。
「デラウエア」です。葡萄です!
昨年、田舎のじいちゃんちに行ったときに、庭に生えていた葡萄をもらってきたんですけど、
ためしに蒔いておいたのが、最近発芽したのです!
まだ小さくて可愛いですが、ぐんぐん大きくなって是非立派な葡萄をつけてもらいたいところです。
こんな感じで、今年も我が家のベランダは着実に「癒しスポット」へと成長しております。
ホップは夏にグリーンカーテンの代わりにもなるので、今から楽しみ!
また成長したら報告しますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
DESIGNHACKとは
デザインのあんなことやこんなこと、デザイナーの働き方などについて取り上げているブログです。
人気記事一覧
・無印良品のユニットシェルフをデスク代わりに購入してみた→快適すぎワロタ
・『常に頭の中に入れておきたい ”良いデザインの10ヶ条”』
・itunesで購入した着信音(トーン)が消えた!?・・・その後の話
ポートフォリオのフォーマット配布
ポートフォリオを作りたい・・・でも、めんどくさい。
そんな方向けにポートフォリオのフォーマットを配布しています。
詳しくはこちら!→『すぐにできる!誰でもできる!ポートフォリオ作成セット「NANAIRO」』
管理人:mentaro