久しぶりに世界堂に行ってみた・・・!
久しぶりに世界堂新宿本店に行ったんですが、改めて品揃えの多さに感動・・・!
やはり、専門店ってすごかった
最近はamazonとかでちゃちゃっと必要な資材を購入することができるので、
実店舗に出かける機会も少なくなったんですよね。
でも、結構マニアックな材料とか、実物を見て判断したいときも少なからずあるわけで。
で、行ってみました。世界堂新宿本店へ!
画材や文具類はここに行けばきっと見つけられるというほどの品揃えで、館内を見ているだけでも楽しくなるような空間にはつい長居してしまう。
年間を通じてさまざまなフェアを企画・実施しており、フェア開催中はさらにもとめやすい価格で、商品を提供している。(引用:http://itot.jp/13104/299)
ほんと、何年ぶりだろう・・・?
というくらいに久々の来店。
テンションが上がって写真とか撮り忘れてしまいました。
入店してまず感じたのが品揃えの量の半端なさ。
古今東西の画材が一同に集結!みたいな感じ。
今までは銀座伊東屋さんもこういう「文具屋の親玉」みたいな存在だったんだけど、最近のリニューアルでオシャレ路線に走っているから、逆に世界堂のポジションが確立した気がする。
で、ちゃんとお目当ての画材もGETすることができました。
リアル店舗もなめたらアカンで
昔は世界堂や東急ハンズとかにふらっと立ち寄って材料探しをしていたんですが、
何か物を作ろう・・・!
というときにはネットよりも、リアルにお店をめぐっていくほうが断然良いですね。
発見も多い。
あと楽しい。
世界堂さん、ご無沙汰していましたが、これからもよろしくお願い致します。