無印良品の家具シミュレーターが充実していた!!
知らない間に、無印の家具のシミュレーターのコーナーが充実していました!
試しにポチポチやってみたのでご紹介。
スタッキングシェルフ、スタッキングキャビネットもシミュレーションできる!
前からユニットシェルフシミュレーターっていうのはあったんですよね。
このブログでも何度かご紹介しております。
・無印良品 ユニットシェルフシミュレーター が便利すぎワロタ
あとは、部屋の間取りを構築して、配置などをシミュレーションできるソフトもありました。
買う前に、配置や予算をシミュレーションできるので本当に便利なんですが、最近ユニットシェルフだけでなく、
「スタッキングシェルフ」と「スタッキングキャビネット」のシミュレーターも追加されたのです!
早速ポチポチと棚を組んでみましたよ。
まずはベースとなる家具を選んで、シミュレーションを開始。
画面操作はユニットシェルフとときと同じような感じですね。
ためしに、もりもりな感じなやつを作ってみました。
もりもり。
中に入れる引き出しもシミュレーションできるんですよ。
これでトータル金額¥280,100。
そのまま「カートに入れる」ことができるのがいいですよね。
ちなみに、構造的にNGな組み合わせはこのようにアラートが出ますので、無理なく安全な設計ができます。
今回試してみたのは「スタッキングシェルフ」ですが、「スタッキングキャビネット」も同様にシミュレーションできます。
無印で収納商品を探している方は、一度試してみてはいかがでしょうか。