在宅ワークの一番良いところ・・・それは・・・
2016/12/15
在宅勤務を始めて、はや10ヶ月。色々ありましたが、今日は在宅勤務を始めてもっとも良かったことについて書きたいと思います。
食費がめっちゃ浮く!
ちゃんと意識すれば、食費をかなり浮かせることができます。
前の日の夕飯の残りを活用するのがポイントですね。
私は以前恵比寿で働いていたのですが、ランチの相場が非常に高い。外食したら確実に1,000円くらいは使っていました。
「オフィス勤務でも、弁当持参すれば食費浮くだろ!」
という指摘があるかもしれません。
親切な奥様やご両親が、毎日お弁当を作ってくれたら話は別ですが、自分で毎日弁当を作って持って行くって結構体力使いますからね・・・時間も使うし。
その点、自宅勤務は非常に楽ちんです。夕飯のあまりものにプラスするのがポイントかな。
例えば、マルちゃん製麺をゆでて、上に具としてトッピングするとか。「貧乏くせぇ」って思うかもしれませんが結構美味いですよ。
売り上げランキング: 4,516
もちろん、食材の買い物はしないといけないのですが、単純に考えると1日1,000円のランチ代×21日=21,000円が浮くことになります。
毎日コンビニで我慢したとしてもだいたい月10,000円は使いますから、その分を節約することができるのです。
弁当作りのように体力を使うこともないし、工夫すれば「調理」なしで美味しいご飯にありつけます。
最低限の調理で簡単におかずが作れるような冷凍食材を備蓄しておくのもありだと思います。
在宅勤務、もちろんメリットだけではないですが、トライできる環境にある方は是非オススメいたします。