「表札シミュレーター」でオリジナルの表札を作ってみた
『ああ、表札作りてぇなー』思い、調べてみたら便利なツールがあったので試しに使ってみることにしました。
スポンサーリンク
使うのは表札マイスターさんで公開されている「表札シミュレーター」
WEB上で自分好みの表札をシミュレーションすることができます。
まず、自宅の壁のイメージを選択。
.png?resize=580%2C423)
次に表札の種類を選択します。
思ったよりたくさんあるー。
.png?resize=580%2C430)
なんとなく気になったのがアイアン表札。重厚なレンガの壁に合いそうでしょ。
.png?resize=405%2C402)
アイアンの色の種類をチョイス。
.png?resize=580%2C371)
おお、できた!
欲を言えばもう少しイメージがリアルだと購入に踏み切りやすい気がする。
あくまで「イメージ」と簡易見積もりができるツールということですね。
ここで算出された見積もり・デザインは、実際にオーダーする際の目安なので、
変動する場合もあるとのこと。
でも、ざっくりとざっくりとコスト感がイメージできるはいいですね。
「表札シミュレーター」
コチラの記事もオススメ!
・Iittala(イッタラ)のオンラインメンバーになると「OUTLET」ページにアクセスできる!って知ってました?
・最大12週間も水やり不要!「レチューザ」って知ってます?
・ニオイや肌の悩みに「答える」石鹸、「ANSWER SOAP」って知ってます?
-
サービス, デザイン