趣味の記事:多肉植物に最適!水で練って固まる土「ネルソル」を使ってみた
2015/08/10
先日の記事でも紹介した、水で練って固まる土「ネルソル」を使ってみました。
スポンサーリンク
準備したもの
- ネルソル
- ポリバケツ
- 霧吹き
- 新聞紙とか下に敷くもの
ネルソルには、10:4の割合で水を加えるとのですが、
はじめてなので調整が効きやすそうな霧吹きで水を加える事に。
使いたい分だけ、ポリバケツにネルソルを流し込みます。
じゃー!
そして、霧吹きで水を加えます。
シュッ
シュッ
・・・まあ、10:4っていうことだったんですけど、
適当にやってみます。
そして、手で混ぜていきます。
こねこねこね
しばらくすると、土がネバネバしてきます!
これはちょっと新感覚です。
パッケージには、「2つに割って意図が引くくらいが目安」と書いてありますが、
まさに糸をひく状態になります。
なんだろうこの感触は・・・
そして、器とか流木とか何でも好きな物に付けて、多肉植物などを植えて完成!
なかなかいいかんじでしょ。
苦労して穴あけしてよかった・・・。
ネルソル 1リットル入り2袋セット[水で練って固まる土]
posted with amazlet at 15.06.28
園芸ネット
売り上げランキング: 81,379
売り上げランキング: 81,379
ほなさいなら!
こちらの記事もオススメじゃ!
・趣味の記事:多肉植物はアート!水で練って固まるネルソルが便利そう