100円ショップHACK!100円ショップに行けばすぐできる色んなあれこれ。
学研の運営する「学研サイエンスキッズ」っていうサイトに、「100円ショップ大実験」というコーナーがあるんですが、これがなかなか面白いんです。
スポンサーリンク
材料は100円ショップですべて揃えられる!
例えば、園芸用のネームプレートで作る電池。
材料はもちろん全て100円ショップで調達可。
それぞれ分かりやすく説明がされています。
他にも、ピンホールカメラを作る実験やガリレイ式望遠鏡を作る実験のように、大人がやっても面白いようなものも。
100円ショップHACK
なんというか、全部100円ショップでで手に入る!っていう切り口が面白いですよね。
こういう、100円ショップの材料でできる、「100円ショップHACK」って他にも意外とあるんですよ。
例えばネイル。
KADOKAWA/メディアファクトリー (2015-06-19)
売り上げランキング: 624
「スイーツデコ」。
主婦と生活社 (2014-07-10)
売り上げランキング: 30,699
文具活用術。
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 120,026
面白いのがこれ。100円ショップで売っている小さなフライパン(スキレット)を使ったレシピ集。
ジュワッと!100スキCOOKING―100円ショップの小さな鉄のフライパン (別冊すてきな奥さん)
主婦と生活社
売り上げランキング: 94,414
収納術。
楽々100円グッズで収納&インテリア (SAKURA・MOOK 99 楽LIFEシリーズ)
笠倉出版社 (2013-08-09)
売り上げランキング: 150,020
ジュワッと!100スキCOOKING―100円ショップの小さな鉄のフライパン (別冊すてきな奥さん)
主婦と生活社
売り上げランキング: 94,414
マッサージ。
さくら舎
売り上げランキング: 59,033
楽器!
100円ショップで手作り楽器 (シンコー・ミュージックMOOK)
シンコーミュージック・エンタテイメント
売り上げランキング: 55,705
・・・ね!?
結構ありますよね、100均HACK。
ちなみに冒頭でご紹介した100円ショップ実験の商品版もあるそう。
休みに手軽にできるので、お子さんと実験しながら遊んでみるのも楽しいかもしれませんね。
ほな、さいなら!
こちらの記事もおすすめじゃ!
・世界最大のこども創作イベント、ワークショップコレクションに参加してみませんか?