さらば無駄なストレス!リモートワークのすすめ(1ヶ月レビュー)
リモートワーク開始1ヶ月レビュー
とりあえず、めったに電車に乗ることがなくなりました。
もう朝の満員電車とか絶対乗れないだろうな・・・。
スポンサーリンク
そんな中、頻繁に利用するようになったのが自転車。
いい運動になりますし、10kmくらいの範囲だったら疲れずにスピーディーに移動できるんですよ。
案外バスよりも早いかもしれません。
最近は二子玉川あたりでよく打ち合わせをするんですが、この付近はサイクリングコースの定番、「多摩サイ」があるので、仕事の合間のいいリフレッシュになります。
こんな感じ。河津桜がもう咲き誇っています。
最初懸念していた「ひきこもり」の心配も、「1日に最低1回は外にでるぞ!」という揺るぎない心があれば問題ありません笑
例えば、家の中でランチするのではなく、自転車で少し遠くの美味い店に行くとか、それこそ川辺にピクニックしに行ってもいいかも。
肝心の仕事は・・・
自宅で仕事するようになって1ヶ月弱。それが、めちゃくちゃ効率よく仕事できるんです、これが。 前の2,3倍の仕事量を同じ時間でこなしている感じです。
リラックスできる環境、なのはもちろんですが、同僚に無駄な気遣いをしなくて良くなったことが一番の理由かなと思います。無駄な雑談とか無いし。
いいアイディアが思いついたときには即仕事ができるのもいいですね。
まだ、1ヶ月なので果たしてこのスタイルが良いのか悪いのか、わかりませんが、今のところは「最高だ!万歳!」って感じです。
「家で仕事?俺絶対無理だわ〜!」と言われることが多いのですが、私はむしろその逆。
仕事とプライベートって明確に区切る必要ないと思うんですけどね。
またしばらく経ったらレビューしようと思います。
ほな、さいなら!
こちらの記事もおすすめじゃ
・ デザイナーだからセンスがある、という間違った考え方について