iPhone6の画面が割れた!・・・その後の対処と修理について
やってしまいました。iPhone6画面が粉砕。悔しすぎるのでネタにしてしまいます。
スポンサーリンク
駅のホームで
買ってまだ2ヶ月のiPhone6。私の手を離れ、駅のホームのコンクリにダイブしていきました。
角から落ちたのですね、クリティカルヒットというわけです。
そのまま使用していると非常にデンジャラスなので、ひとまず応急処置としてIKEAのジップロックに入れてみました。
電話をするときにはマック純正のイヤホンを差し込んでハンズフリーで通話。飲み物をストローで飲む感覚に近いですね。
そして、今回発見したのが、
ジップロックの上からでも操作できるということ!笑
登山に行く時とかビーチに行くときなどにいいかもしれませんね。
底までハイスペックな防水ケースでなくても十分これで代用できそうな気がします。
対策
今のままでも一応は使えるのですが、さすがにそれは嫌なので修理を検討。幸いにもAppleCare+ for iPhone(アップルケアプラス)に入っていたので、¥7,800で画面の修理(というか新品交換)をお願いすることになりました。
でも、いちいちアップルストアに行くのが面倒だったので、宅配便で新品機を受け取り破損機を送り返す「エクスプレス交換サービス」を利用することに。
こちらに関してはgigazineさんに詳細が書かれているのでそちらをチェックしてみてください。
ビシビシに画面が割れたiPhoneをAppleCare+で交換修理してみました(gigazine)
・・・しかし、こんなに簡単に画面が割れてしまうとは。ひょっとして、iphone6の出荷台数が好調なのは、みんな画面を割って交換しているからじゃないの?
なんて思ってしまいました。
みなさんもお気をつけて・・・。
ほな、さいなら!
こちらの記事もおすすめじゃ!
・『appleや無印良品のデザインにもつながるBRAUNのデザイン』
・デザイナー必読・・・!『ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー』
・知っておくと便利:Macマウスのボール部分の反応が鈍くなったときの対処法