無印良品 ユニットシェルフシミュレーター が便利すぎワロタ
無印良品の「ユニットシェルフシミュレーター」が便利すぎたのでご紹介。
スポンサーリンク
シミュレーションを始める前に、用途別か、サイズ・素材別かを選びます。
.png?resize=580%2C411)
最初にサンプルの棚が表示されているので、下のパーツリストから好きなものを選んで、好きな位置にドロップさせれば好きな様にカスタマイズができます。
すごいのが、このまま「カートに入れる」ことができること。複雑な商品なのにオーダーはめっちゃ楽なのがすごいところ。
.png?resize=546%2C388)
棚の幅や高さも直感的に変えることが出来ます。
ちなみに、1つの棚でどこまで高単価にできるかチャレンジしてみました。
.png?resize=580%2C412)
私の記録は121,000円です!笑
さあ、あなたもチャレンジしてみては!
なんじゃこりゃ笑
ほな、さいなら!
こちらの記事もおすすめじゃ!
・無印良品 ネッククッション を買ってみたら、快適すぎワロタ
・無印良品 ハードキャリーを買って使ってみたら、快適過ぎワロタ
・『appleや無印良品のデザインにもつながるBRAUNのデザイン』
-
その他