モヤモヤしたらとりあえず走って、ポジティブ&クリエイティブに!
2014/11/05
何かモヤモヤしているときはとりあえず走ってみるのをおすすめします!
スポンサーリンク
あれこれ考えずにとりあえず飛び出してみる!
大学生の時、就活の真っ最中。ある企業からポストに不採用通知が入っていたんですね。
私は、なんだかもう居ても立ってもいられなくなり、即ソレをくちゃくちゃにしてゴミ箱へ葬り去り、
そのままマンションを出て走り出しました。
『ポートフォリオはよ返せや、ドアホ!』
『1周間インターンにまで行ったのにいいい』
『俺が落ちたということは、採用されたのはどいつや!!』
などと、負のエネルギー源で走っていったのですが、
普段走っていたわけでも無いので、息が上がってきたり横腹が痛くなったりしてきます。
いつもだったらここでやめてしまうのですが、今回はなんせ負のエネルギーで動いているわけですから
怒りを消化するまで走り続けたわけです。
すると・・・案外走るの気持ちいいんですよね。
しかもだんだんポジティブになってきて、
『まあ、また次のところ探せばよくね?』
『落ちたもんは仕方ないわ』
『というか、俺を採用しないなんてあの会社終わってんな』
となってくるわけです笑。
家に帰ったときは、目の前の世界が少し変わっていました。
走ることでポジティブになる、というのは割りとみんな感じているようですよ。
もちろん、今でも定期的に走るようにしています。走っていると、普段思いつかないようなことや、思考を一旦リセットできるし、コストがかからないのも魅力!
ランニングを始めようかな、とお考えの方にはこちらの本がおすすめ!
私もこれを読んで習慣的に走り続けるようになりました。
エイ出版社
売り上げランキング: 14,997