粉末積層3Dプリンターでスケボーを出力!
2014/10/29
粉末積層3Dプリンターを使って、スケボーを作る動画。
スポンサーリンク
丁寧に粉を払い落とし、
復数のパーツを組み合わせます。
裏面のデザイン凝ってますねー!
ホイールを付けて、デッキテープを貼れば完成!
3Dプリンターの種類
ところで、3Dプリンターには大きく分けて次の3つの種類があります。
・熱溶解積層方式
・粉末積層方式
・インクジェット方式
最近よく見るタイプは低コストで導入できる「熱溶解積層方式」のタイプ。最近だと10万円以下でも購入することができます。
パーソナル3Dプリンタ ダヴィンチ da Vinci 1.0(一色印刷)
posted with amazlet at 14.10.28
XYZprinting
売り上げランキング: 5,731
売り上げランキング: 5,731
今回の「粉末積層方式」のタイプは使う粉末の素材によって高強度の出力が可能なので、こうした衝撃が加わるものには向いていると思われます。導入コストが高すぎるので、滅多にお目にかかれないのですが。
ちなみに、金属を出力する方式も同様の「粉末積層方式」。