仕事の椅子をバランスボールにしてみたら前より100倍くらい快適だった件
2014/10/06
仕事用の椅子がいい加減座りにくくて、イライラ度MAXだったのでバランスボールに変えてみたんです。
スポンサーリンク
支給された椅子が最悪だった
今の仕事を始めて3ヶ月ですが、とにかく椅子に身体が合っていなかったんですね。なんというか、座面の奥行きがありすぎて、いまいちフィットしない感じ。
この手の格安なタイプなんですが。
そこで、以前もこのブログで紹介したバックジョイを導入しようと思ったのですが、同僚から「座面が柔らかいクッションタイプだとイマイチ効果が得られない」というアドバイスもあり、このアイデアはポシャることに。
ちなみにこれがバックジョイ。椅子の上に置くだけで姿勢を矯正してくれるツールです。
バックジョイ リリーフクッション BackJoy Relief Cushion 腰の負担減少に【並行輸入品】
売り上げランキング: 792
バックジョイがNGだということが分かった中、なんとなく思いついたのが、「バランスボールでいいんじゃないか」っていうこと。
そういえばバランスボールに座りながら仕事をこなすベンチャー企業のオフィス風景とかたまに見かける気がする!
すわり心地の良し悪し以外にも効能が!
色々調べてみたら、結構良さそうなんですね、これが。
・集中力がアップ
あるアメリカの学校では、クラスの椅子をバランスボールに変えたところ、そのクラスの子供たちの集中力がアップし、肥満率も減少した、という効果がでています。
・エクササイズができる
ちょっとしたエクササイズやストレッチなどが仕事をしながら出来ます。
・腹筋が鍛えられる
座ることでコアを使用するので、腹筋が鍛えられます。
・血行が良くなる
同じ場所に同じ姿勢で長時間座っていると血液の循環が悪くなりますが、バランスボールだと常に動いているので、血行が良くなります。
・骨盤を正し、腰痛が減る
コンスタントに動いているので、腰の負担を軽減し、姿勢を正す手助けをしてくれます。
・1日のカロリー消費量が増える
上記にもありますが、コンスタントに動いたり、ちょっとしたエクササイズをしたりするので、カロリーの消費量も増えます。
(引用:MYLOHAS)
2日くらい使ってみましたが、たしかに集中できて仕事終わりの時の「体のなまってる感じ」があまり無かったように思われます。ただ、ビジュアル的にはまだあまり慣れませんが笑
低コストで、思った以上に快適なので、デスクワークで椅子に不満のある方はぜひ一度お試し下さい!
私は一番販売実績があるこちらのタイプにしてみました。
空気入れと、サイズを図るメジャー、栓抜きなどもついてくるのでおすすめですよ!
ALINCO(アルインコ) エクササイズボール 65cm EXG025 【文字色指定不可】
売り上げランキング: 21