これだったら買いたい!と思える防災セット「THE SECOND AID(セカンドエイド)」
2014/08/26
防災セットのデザインって、なんだか雑な感じで、「いざというとき」には役立つのかもしれないですけど部屋の中の手が届くところに置くのって抵抗あるんですよねぇ・・・。しかし、そんな「カッコ悪くて置きたくない」防災セットのイメージを一新する「置いておきたい」防災セットが登場!
スポンサーリンク
THE SECOND AID(セカンドエイド)
THE SECOND AID(セカンドエイド)は仙台の高進商事株式会社という会社と、NOSIGNER(ノザイナー)氏のコラボで生まれた防災セット。NOSIGNER氏は東日本大震災時に、災害時に役立つ知識共有プロジェクトOLIVEの活動でも注目されていましたが、今回のプロダクトもそのプロジェクトの延長線上にあるようです。
はっきりと内容物がわかるグラフィックデザイン
(出典:高進商事株式会社)
開けると「FOODS」「GOODS」「BOOK」という2つの箱と1冊の本が出てきます。非常食・生活用品・マニュアルがひと目で分かる優れたデザインです。
コンパクトなA4サイズ
(出典:高進商事株式会社)
これだけ色々と中身が充実しているにも関わらずすべてがA4サイズの箱にきっちりと納まるようにデザインされています。
日の丸の賞味期限シール
(出典:高進商事株式会社)
中身を開けなくても賞味期限がわかる日の丸シールも付いています。
こんな防災セットだったら、ひとつ買っておこうかなという気になるかも。
まだ防災セットがご自宅・オフィスにない方は検討してみてはいかがでしょうか。
THE SECOND AID (ザ・セカンド・エイド)
posted with amazlet at 14.08.25
高進商事(株)
売り上げランキング: 21,587
売り上げランキング: 21,587