「どこでも同じでしょ?」と思ったら大間違い!カッティングステッカー製作依頼ならQuackworks(クワックワークス)へ!
2014/08/19
展示会や、看板に使用するカッティングステッカー。最近ではカッティングマシンも安価なものが出てきたので、自作もできるんですがそれをしていると他の仕事ができなくなってしまうので最近では業者に任せることにしています。
で、今回はQuackworks(クワックワークス)にお願いをしてみたんですがこれがまた良かったのでご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
なんといっても安い
価格の算出方法が、縦×横で細かく選べます。しかも、同一デザイン・同色であれば5枚で5%、10枚で10%・・・と数が増えるほどに割引されていきます。町の看板屋さんが潰れてまう・・・笑
業界初!超繊細表現もOK
なんと、Quackworksでは0.5mmまでの太さまでカッティングで表現可能なんです。大体は0.5mmって・・・
シャーペンの芯と同じ細さまでOKってことですね。
ちなみに、他の業者では「最小2ミリ角まで」としているところがほとんど。繊細なデザインが必要な場合はQuackworksで間違いなし!
曲線が美しい
独自開発の『XY system』により従来のカッティングよりも局面の仕上がりが美しくなっているそう。自社のカッティングマシンとの差は歴然としていました・・・。
製作事例
実際の仕上がりはこんな感じ
多色のデザインももちろんOK!(出典:http://www.quackworks.jp/blog/gallery/)
こんなに細かいデザインもOK!(出典:http://www.quackworks.jp/blog/gallery/)
明朝体も変に痩せることなく美しく仕上がります。(出典:http://www.quackworks.jp/blog/gallery/)
「いいね!」かフォローで単価5%OFF
なんとFacebookの「いいね!」もしくはTwitterでQuackworksのアカウントをフォローすると、使用期限なしの5%OFFの特典がもらえます!素敵すぎる・・・
オンデマンドプリントのように、「どうせどこに頼んでもだいたい同じでしょ・・・(゜-゜)」なんて斜に構えていたのですが、実際にオーダーしてみてびっくり。安いし仕上がりも綺麗で文句のつけようがありませんでした。
カッティングステッカーを業者にオーダーする際には、是非Quackworksで一度見積り依頼することをおすすめします!