対談風LINEスタンプ紹介Vol.008「しゅんたろう」
ただLINEスタンプを紹介するのではなく、スタンプクリエーターがどのような思いでスタンプを製作したのかにフォーカスした「対談風LINEスタンプ紹介」。
スポンサーリンク
第8回目はrenjyolさんの、しゅんたろう。
ゆる〜いタッチが特徴のLINEスタンプ、しゅんたろうについてお話を伺いました。
昔から描いていたゆるキャラをスタンプに
ーrenjyolさん、はじめまして。renjyolさんはお仕事は専業主婦とのことですが、LINEスタンプを作るきっかけになったのは何だったのですか?
renjyol 「主人からLINEスタンプの話を聞き、
ーご主人との会話がきっかけなんですね。第6回の「すたんぷきっず」の作者さんも同様にご主人からの提案がきっかけだったそうです。renjyolさんはもともと絵を描くことはお好きだったんですか?
renjyol 「昔から、ゆるキャラばかり描いていて、
ーそうなんですね〜!このブログでは、たまに「ゆるキャラコンテスト」系の紹介もしているので良かったらまた見てみて下さいね。ご主人との会話で始めたLINEスタンプ製作、家事の合間を縫っての作業だったと思うのですが、だいたいどのくらいかかったか教えて頂けますか。
renjyol 「だいたい3日間くらいでした!40個がなかなか難しかったです。」
ーあ、でも3日で描き終えている!笑。たしかに40個は長い道のりですよね・・・しかもバランスとかも考えないといけないし。では、しゅんたろうくんのこだわりポイントを教えて下さい。
renjyol 「ゆる〜い顔とかわいいほっぺたです♡」
ーそうそう、しゅんたろうくんいい感じでツボを押さえたゆるさがいいですよねぇ。線もIllustratorでは表現できない、ラフな感じで使いやすそう。では、「こうしておけば良かった」ということはありますか?
renjyol 「もっと文字を入れたらよかった!と思いました(>人<;)」
ーなるほど。でも、逆に文字がないスタンプでも、しゅんたろうくんの思わせぶりな表情が使い方の幅を広げてくれているようにも思えますよ。ところで、renjyolさんのスタンプはしゅんたろうくんだけですか?
renjyol 「しゅんたろうせかんどしーずんが審査中です!まだまだ作りたい!」
ーおお!しゅんたろうくんが立派に成長している!まだ審査中とのことなので、皆様是非スタンパーズさんで「LOVE」支援をお願いしますね!スタンパーズにも登録されていましたが、他にも何か販促などされていますか?
renjyol 「Twitterをやっています。最初は宣伝目的でしたが、
ーあー、わかります笑。審査中のもどかしい期間や、公開直後のトラブルなど僕も同じような境遇の方とよくしゃべっていました。みんなで協力する感じもあって良いですよね。公開直後の周りの反応はいかがでしたか?
renjyol 「え?すごい!スタンプって作れるの?と言われる事が多かったです(O_O)買ったよ〜!とスタンプ使ってくれたり、すごく嬉しい反応ばかりでした♡」
ーいいですね〜!私の場合、Facebookで告知したら、20年間会っていない同級生が買ってくれて。久々に何回かメッセージのやりとりをしましたよ。いやぁ感動しましたね。では、最後に一言お願いします!
renjyol 「しゅんたろう、みなさんに可愛がっていただけると嬉しいです♡」
ーありがとうございました!「しゅんたろうせかんどしーずん」も期待しております!
※現在、「対談風LINEスタンプ紹介」は一旦募集を中止しています。申し訳ありませんが募集再開までもうしばらくお待ち下さい。
こちらの記事もおすすめ
・ぼくらのLINEスタンプ販促計画Vol.03 スタンプの売上を上げるために
・ぼくらのLINEスタンプ販促計画Vol.02 動画を使ったプロモーション
・ぼくらのLINEスタンプ販促計画!とりあえず始動